子供の予防接種は、わかりにくいものです。
たとえば、ワクチンの種類です。
ヒブ、肺炎球菌、ロタウイルス、B型肝炎ウイルス、インフルエンザなど種類がたくさんあります。
また、ワクチンを接種する月齢や年齢により回数も変わり複雑です。
それでも、赤ちゃんは免疫力が弱く、病気にかかると重症化しやすいため予防接種をして免疫をつけておくことが重要です。
親は、赤ちゃんが生まれると、毎日忙しくなり時間がありません。
しかし、予防接種は生後2ヶ月から始まります。出来ることなら妊娠中から小児科を探し始め、予防接種のスケジュールを少しでも考えておくと、慌てずに済みます。
大阪市阿倍野区周辺にお住まいの皆さま、予防接種について少しでも気になることがあれば、当院の小児科へご相談下さい。